山梨が好き!やすらぎ案内人*ひろみ*

日々のこと、山梨のお気に入りあれこれを紹介。山梨のことを知りたい方は、カテゴリーから “山梨”の記事 をご覧下さい(*^^*)

6年前のmixi日記より

Facebookを始めた頃くらいから、すっかり放置したままになっているけど
2006年~2013年までmixiでたまに日記を書いていた

今日はひな祭り
って言っても、今年はお雛様を飾っただけで特にそれらしいこと何もしてないけど💦

ふと、娘の初節句のときってたしかmixiに日記投稿したよなぁ…って思い出して
久しぶりにログインしてみた

そしたらやっぱりありました(^ー^)
懐かしい写真とともに

6年前の私、こんなこと書いてたんだぁ(;゜∇゜)

以下はそのときの日記を転載



昨日はひな祭りで女の子の日🎎

私自身はお雛様を持っていなくて飾ってもらったことがなく
今まで生きてきて特にひな祭りで何かするということは一度もなかった。
友だちの家なんかで飾られているのを見て
「あ~きれいだなぁ~」と思ったくらいで。
父も育ての母も、あまりそういった日本の風習や伝統行事などをきちんとする人ではなかったみたい。

そんな私も娘をもつ母となり、今年はちょうど3月3日が娘の生後100日と初節句が重なったのでダンナの実家でささやかにお祝いした✨

先月父に買ってもらった雛人形🌸
昨日は実家に移動。
ケース入りだと持ち運びにも便利でいい😁

息子といとこのAちゃんも一緒に。
お風呂上りにパシャッ📷
f:id:aoikaze-hiromi:20160303212339j:plain

本来お食い初めは赤飯が一般だけど、今回はひな祭りってこともあってちらし寿司で。
鯛を焼いてお吸い物をつけ、あとは普通に食卓のおかずを。

年長者である義父の手で食べる真似事うれしい顔
「これな~に?」ちょっと不思議そうな顔の娘と、じいじのこの笑顔😅
f:id:aoikaze-hiromi:20160303212416j:plain
f:id:aoikaze-hiromi:20160303212432j:plain

どちらかというと料理はキライじゃないけど得意でもない私。
今回のちらし寿司も市販の五目寿しの素を使い、錦糸卵だけ作ってエビと三つ葉・刻みのりをそえただけ💦💦

来年からは娘もちゃんと食べれるし、私も気合入れて1から作ってみようかなぁ~
ひな祭りケーキも用意してあげたい🍰

男の子は男の子でかわいいんだけど、やっぱり娘ってなんだか特別な気がする。
これも私が育った環境のせいなのかな?

娘とは将来ケンカもたくさんするだろうけど
何があってもきっと私の味方になってくれそうな気がする✨❤✨

ダンナの妹と義母を見ていてもそう感じる。
女同士だからこそ話せることってあるし。


彼は私と入籍するまでずっと実家暮らし
生まれたときからずっと祖母や兄弟と一緒に生活してきた人。
田舎の風習もだいたいわかっているし地域行事にも参加している。

反対に一人っ子の私は10代後半から父と2人きりの生活
20代前半には1人暮らしを始め同棲経験もある。
特別な近所付き合いなどはなく過ごしてきた。

結婚後も出産するまでの2年間はわりと自由に過ごしていたけれど
出産のおよそ1ヶ月半前にダンナの実家近くに引っ越してきてからは、いろんな面で生活が変わった。

長男で跡取りであるダンナのことは、この地区のほとんどの人がよく知っているの、つねに近所の目を気にするようになった。
新居での生活がスタートする直前、義父に言われた言葉を今でもはっきり覚えている。

「このへんは朝みんな早起きばかりだから、休みの日でも毎朝7時には家のカーテンを全部開けるようにしてくれな。大変かもしれんけど、たのむなぁ!」

それまで何の予定もない休日は9時~10時頃まで寝ていることも多かった私たち。
午後までパジャマでいることだって少なくなかった💧
まぁ~子どもが出来てからはイヤでも規則正しい生活が習慣になったけど💦💦

ほかには毎年必ず大晦日の夜と元旦は実家で過ごすのが恒例で
年末に庭で餅つきをするのも、おせちを食べるようになったのも結婚してから。

独身のときみたいに夜中から初詣に出向いて並んだり
初日の出を見に出かけることもなくなった。

お盆中もそうで、地区の盆祭りはダンナが消防団員として必ず参加しなくてはならないし
朝は実家でみんなそろって安倍川餅を食べるのが恒例。
だからやっぱり旅行はもちろん、あまり遠出は出来ず💧

今年で結婚5年目、始めのうちは正直なところ面倒だしイヤだなぁって思ってた。
でも習慣ておもしろいもので、だんだんそれがないと寂しいと感じるように変わった。

子どもが出来て、ダンナの妹も結婚して、その翌年には妹の子どもが生まれてと
年々にぎやかになっていくうちに、みんなで集まるのも楽しみのひとつになってきた。

だから昨年11月にダンナの祖母が亡くなって
餅つきやおせちがなかったのは物足りなさを感じたことも事実。

けれどそのぶん娘が生まれ、唯一独身であるダンナの弟も初めて彼女を連れてきたりしたので
いつにも増してにぎやかになり
義父母も子どもたちや孫たちに囲まれて嬉しそうだった(^-^)
あぁ家族っていいもんだなぁって改めてそう思った。


ときどき「どうして私はこの人と結婚したんだろう・・・」
そう思うときがある。


彼とは私の親友を通して知り合い、1年に何度かその親友も交えて会うだけで
用がなければ電話もメールも特にしないという程度の友だち付き合いを10年以上続けてきた。

その時々でお互いに彼女彼氏がいたし共通の知人も何人かいて
まさか結婚することになるなんて周りも想像できなかった私たち。

それが2人とも同時期フリーになって急接近してからは進展が早かった💦

義父が私の父に会いたいと言いだしてからもどんどん話が進み💧
えーと、私ちゃんとプロポーズされましたっけ?って思ったり(笑)


お正月のおせちやお雑煮
七草がゆ
どんど焼き
節分の豆まき
ひな祭り
端午の節句
盆祭り・お盆のお供え
地区や町の運動会
冬至のゆず風呂とかぼちゃ
年末の餅つき

これらはすべて私が結婚後に食したり参加したりするようになったことで
それまではなんとなく知ってはいても、特に気にとめていなかったり関わらずにきたこと。

核家族が多い今の世の中、祖父母たちと過ごすことの大切さや
地域や家族・親類との付き合いも増えたことで、様々なことを学んできた。

私はこういうことを学ぶためにこの人と一緒になるよう導かれたのかも・・・
最近はよくそう思うようになってきた。

少々自由過ぎる面がある自分を律するためには、ちょうどいい環境なんだろうって。
子どもにとっても近所にじいじ・ばあばがいることはよいことだと思うし。


すべてを投げ出して1人きりになりたい!!って
そう思うことも多々あるけど
恵まれた当たり前の幸せな日常に感謝して
これからも母として嫁として妻として、頑張らなくっちゃ!!
そう心に誓った1日だった。


6年たった今も
ああ一人になりたい!と思うときはたまに、いやけっこうある😅
それは変わらない

このときから変わったのは
地元を愛する気持ちが増したことと、地域を通してのつながりが広がったこと、かな☺

ダンナの育った平林というこの地域を、もともとキライだったわけではなく
むしろ竜王に住んでいたときより、自然豊かでずっといい環境だとは感じていた
長男の出産直前の引っ越しだったから大変だったけどね

ちょっとコンビニへって思っても車で出なきゃならないし
何か用事や買い忘れとかあると、また下るのはめんどうで
不便だなぁって感じることもよくあった

でも今は
いい意味でその不便さも、心地よい特別感になってたりする

そして、ひとりでも多くの人に
この平林に足を運んでもらいたいなぁと
こんなステキな場所があるんだよ~というのを知ってもらいたいと
地域活性のために私が何かお役にたてること
少しずつ、できることから始めてる

嫁にきたばかりの頃は、考えもしなかったことだ

そんなわけで最後にイベントのお知らせ(^o^)

今年もやります、ひらべーしパウワウマーケット☀
https://www.facebook.com/events/1572247756428795/
5月15日(日)平林に個性豊かなお店が集まります✨
投げ銭ライヴも予定🎵

昨年同様、八ヶ岳ウエスタン牧場の馬&ポニーもやってきます🐴
親子で新緑のなかを引馬散策できますよ🍀


今回も私も『蒼い風』で出店予定ですが
(マンダラ塗り絵、カラーセラピーなど)

このたびイベントの主催者であり、会場であるリトルノースキャンピンググラウンドのオーナーさんからお声がかかり
私も実行委員会に仲間入りすることとなりました☺

人と物、たくさんの出会いの場となりますように
皆さんが楽しんでいただけるイベントとなるよう
私もガンバります\(^o^)/